7月29日(日)開催♪大津の町屋で学ぶ♪おいしいお茶の入れ方
「第5回 滋賀女磨き塾 大津の町屋で学ぶ♪ 大人の夏の和の女磨き★」
~イケメン茶師が伝授~おいしいお茶のある夏のおもてなし術
日時 7月29日(日) 14:00~16:00
場所 大津百町館
【大津百町館とは】
(HPより抜粋)
「大津百町館」は、明治32年生まれですからおよそ百年前の建物で、
母屋、蔵、離れと中庭で構成されています。
母屋には随所に町家の特徴がみられ、井戸は現在も使われています。
参加費用 1,500円(お菓子代込み)
定員 15名
【注】分別のつく年頃のお子様でしたらお子様連れでも参加OKです。
★別オプション
せっかくの和の女磨き塾開講ですのでスタッフ協力により
浴衣着付けサービスを通常価格4,000円のところ3,000円にて
承ります。(着付けのみ・ヘアなし)
申込みのときにお知らせください。
浴衣着付けご希望の方は13時15分ぐらいまでにお越しください
講師: 京都 ほっこり庵 七之進 ほっこりプロデューサー 畠山 友晴氏
「お茶好きなんだけど、どうも美味しいお茶が入れない…。」
「お茶やさんで飲むと美味しいんだけど、
家に帰って飲むとどうも味がね……。」って 方に♪
ビジネスマナースキルとしてもツカエルおいしいお茶の入れ方
を大津の町屋で学びませんか?
お茶の入れ方はもちろん
お茶の保存方法
湯呑みの選び方 などなど
お一人様ひとつづつ湯のみ、急須をご用意して実習を交えながら学びます♪
また健康にもイイといわれている緑茶のためになるお話もきけちゃうかも?
ほっこり庵 七之進さんのHPより抜粋
↓
=========================
急須で入れたお茶の違いはね♪
・旨味が違います。
・香も違います。
・栄養成分も違います。
・もちろんノンカロリー。
などなど、違いはイッパイありますが、
一番の違いは、「気」や「心」なんですよ。
心の 癒され方が一段と違うんですよ!
想像してみて下さい
あなたがお客様として出迎えられた時の事を!
・ペットボトルのお茶を 「どうぞ」と差し出されるのと
・急須で入れて頂いたお茶を「どうぞ」と差し出されるのと
どちらに温もりを感じますか?
==========================
とほっこりしていただいた後で希望者の方での交流会も開催♪
時間 18時00分~20時00分
場所 アヤハレークサイド天然芝ビアガーデン
会費 男性 3,800円 女性 3,500円
希望者は食事前入浴もできます~★
場所こちら
お茶講座受講の方はマイクロバスで一緒にいきましょう~♪
お問い合わせ・お申込みは左上のオーナーメールまで
名前、連絡先(電話番号orメールアドレス)
着付け希望 (するorしない)
ビアガーデン参加(するorしない)
明記の上ご連絡くださいませ~。
では告知まで♪
~イケメン茶師が伝授~おいしいお茶のある夏のおもてなし術
日時 7月29日(日) 14:00~16:00
場所 大津百町館
【大津百町館とは】
(HPより抜粋)
「大津百町館」は、明治32年生まれですからおよそ百年前の建物で、
母屋、蔵、離れと中庭で構成されています。
母屋には随所に町家の特徴がみられ、井戸は現在も使われています。
参加費用 1,500円(お菓子代込み)
定員 15名
【注】分別のつく年頃のお子様でしたらお子様連れでも参加OKです。
★別オプション
せっかくの和の女磨き塾開講ですのでスタッフ協力により
浴衣着付けサービスを通常価格4,000円のところ3,000円にて
承ります。(着付けのみ・ヘアなし)
申込みのときにお知らせください。
浴衣着付けご希望の方は13時15分ぐらいまでにお越しください
講師: 京都 ほっこり庵 七之進 ほっこりプロデューサー 畠山 友晴氏
「お茶好きなんだけど、どうも美味しいお茶が入れない…。」
「お茶やさんで飲むと美味しいんだけど、
家に帰って飲むとどうも味がね……。」って 方に♪
ビジネスマナースキルとしてもツカエルおいしいお茶の入れ方
を大津の町屋で学びませんか?
お茶の入れ方はもちろん
お茶の保存方法
湯呑みの選び方 などなど
お一人様ひとつづつ湯のみ、急須をご用意して実習を交えながら学びます♪
また健康にもイイといわれている緑茶のためになるお話もきけちゃうかも?
ほっこり庵 七之進さんのHPより抜粋
↓
=========================
急須で入れたお茶の違いはね♪
・旨味が違います。
・香も違います。
・栄養成分も違います。
・もちろんノンカロリー。
などなど、違いはイッパイありますが、
一番の違いは、「気」や「心」なんですよ。
心の 癒され方が一段と違うんですよ!
想像してみて下さい
あなたがお客様として出迎えられた時の事を!
・ペットボトルのお茶を 「どうぞ」と差し出されるのと
・急須で入れて頂いたお茶を「どうぞ」と差し出されるのと
どちらに温もりを感じますか?
==========================
とほっこりしていただいた後で希望者の方での交流会も開催♪
時間 18時00分~20時00分
場所 アヤハレークサイド天然芝ビアガーデン
会費 男性 3,800円 女性 3,500円
希望者は食事前入浴もできます~★
場所こちら
お茶講座受講の方はマイクロバスで一緒にいきましょう~♪
お問い合わせ・お申込みは左上のオーナーメールまで
名前、連絡先(電話番号orメールアドレス)
着付け希望 (するorしない)
ビアガーデン参加(するorしない)
明記の上ご連絡くださいませ~。
では告知まで♪
